旅の名前 谷川岳登山
都道府県 群馬県・長野県
目 的 登山
日 程 2014.7.30-8.4
7/30
 今回は女房を連れての山登りだ、メインは谷川岳。初日は吉田うどんで昼食

 いつもの湖畔の湯でひとっ風呂浴びて、諏訪湖の湖畔で休む。湖畔の湯の店先にあった風車
 

 夕食をしていると、やけに外が騒がしい。もともと夜も朝も歩くひとが多いのだが、車も満杯。
 外に出てみると彫刻広場に多くのひとが集まっていた。 そして思わぬことに8時30分から、花火が始まった。 諏訪湖の花火は8月15日だが、どうもその予行演習のようで、15分ほど盛んに上がった。予期しないできごとで儲かった感じがした(o⌒∇⌒o)
7/31
 前回の東信旅で食べ損ねた、丸子温泉の「あんかけ焼きそば」 をやっと食す。 当たり、うまかったです、見た目よりあっさりしていました!(・。・)b 

 看板を見つけて寄った信州国際音楽村、昼寝をしました。 このあと、草津温泉に出向き、さらに「道の駅六合」で休もうとしたら、隣接のお風呂がポンプの故障で臨時休業。 しかたなく、近くのバーデ六合ってところで温泉に入り、明日行く予定だった野反湖の湖畔で休む、超静かでした。 少し涼しかったです。
8/1
 朝一の肌寒いなか、反時計回りで野反湖一周に出掛ける。ウッドチップが敷き詰められた遊歩道で、実に快適。 

 アザミやニッコウキスゲなど花が咲き乱れなかなかよかった。半分の手前で登りになり、温度も上がってきてちょっと辛くなるが、まあそれほどでもない。
 

 途中で昼食をしても戻ってきたのは1時ちょっと前、約4時間でした。 

 
 途中でわらびを少々、下り道でも少々採り、道の駅で重曹で処理する。昨日採ったのは太いのはあく抜きのあと干したが、まだ干し不足。2

 時間ほど掛けて水上温泉に到着。ふれあい交流館の温泉で風呂には入り、道の駅水紀行館で休む。
8/2
 この旅のメインである谷川岳の登山開始。 ロープウエーで高度を稼ぐ。

 朝からじりじり暑かったです。 途中まではそうでもなかったが、登りに入るところから女房が四苦八苦してきた。 二日続けての歩きだが、昨日はそれほどでもなかったはずだが・・・。

 女房は最後の登りを断念、仕方なくわて一人で「トマの耳」に立つ。 ガスで視界がなく、展望できず残念。

 振り返って見ると、谷川岳はやはり高いです。 2000mに満たないのですが、ロープウエーの終点から標高差が600mほどあった、そのうえに暑いことおびただしい。 飲み水が最後は底をついた、夏は多めにもっていかないとしんどいですな。
8/3
 富岡の製糸工場はパスして、軽井沢の白糸の滝に寄った。 遊歩道を歩きたかったのだが、疲れていたのと雨が心配で止めた。 相変わらず観光客が多い。

 軽井沢でもう一つ知っているところは、この池くらい。 紅葉になるとさぞかしだろうと思われたが、残念ながら青葉の雲場池。
8/4
 帰りには寄ることになっている「道の駅はくしゅう」と「風土記の丘農産物即売所」で果物を仕入れ、吉田うどんの昼食。 ところが入った店は吉田うどんのパンフには載っていなかった。 「くらよし」という店だが、味も食感も間違いなく吉田うどん、それも硬派だろう。 場所が富士河口湖町だからなのかもしれない。