旅の名前 信州桜旅2016
都道府県 長野県
目 的
日 程 2016/4/11-23
4/11 →「道の駅 掛川」→「道の駅 くんま」→「道の駅 豊根グリーンポート宮嶋」→おきよめの湯→「道の駅 信州新野千石平」
 自宅から西に走り「道の駅 掛川」に寄ってみたが、なんと本日はお休みで野菜の仕入れができず。 北上して道の駅に寄りながら、おきよめの湯に入る。 物見湯山の手形で100円引きでした。 露天風呂の近くに満開の桜があり、なんとも良い雰囲気であったし、この湯はぬるぬるで気持ちよかった。 「道の駅  信州新野千石平」で休む。
4/12 →天龍村→「道の駅 遠山郷」→天竜峡→コスモスの湯→「道の駅 下条」
 桜を求めて遠山郷などを回るが、さしてのものなく、天竜峡でウオーキングをしたくらい。 コスモスの湯に入り、いつもの「道の駅 下条」で休む。

少し盛りを過ぎてしまった杵原小学校跡。 観光バスが止まって大勢の観光客がおりました。

天竜峡でウオーキングをしていたら、山吹?が一面に咲いていました。
4/13 →イオン(ワオンカード新規購入)→「道の駅 飯島」→千人塚公園→P→駒ヶ根高原リゾートリンクス(風呂)→「道の駅 飯島」
 千人塚公園などをまわるが天気も悪く、一枚の写真も撮れず。 桜の写真は背景と天気と開花がそろわないと、なかなかうまくいかないものだ。
4/14 →P→さくらの湯→高遠城趾河川敷無料駐車場
 朝は雨、あがる気配だが本日は休養日と決めていたのでP。 久しぶりに少々勝つ。 さくらの湯は600円に値上がっていたが、物見湯産で100円引き。 さくらを見ながら入る微温湯は最高です。 高遠城趾に行って夜桜でもと持ったが、上の駐車場は朝までいられないというので、仕方なく河川敷の無料駐車場で休む。
4/15 →高遠城趾→しだれ桜→高遠公園→春日公園→ながたの湯→みのわ天竜公園駐車場
 高遠城趾に歩いて登るも、頃合いは少し過ぎていた。 2時間ほどで引き上げ、トンネルの向こうにあるしだれ桜に行ってみる。 こちらはほぼ満開であったが、どうにも絵にならず。 隣のお墓の桜、これもしだれ桜でこっちを少し撮ってみたがとても満足はできなかった。 高遠公園はずいぶんと過ぎていたし、春日公園も花吹雪状態。 本を読んでゆっくりした。 ながたの湯で微温湯にゆっくりつかり、みのわ天竜公園駐車場で休む。
4/16 →諏訪湖→湖畔一週→コインランドリー→湖畔の湯→近くの駐車場
 諏訪湖を一周したが、途中で足が痛くなる。 この前買った靴のサイズが合わなかったのと、運動用の靴ではなかったようだ。やはり専門店でウオーキング用の靴は買うべきだと反省。 コインランドリーで洗濯を済ませて、いつものように格安の湖畔の湯に入り、その近くの駐車場に泊まる。
4/17 →P→「道の駅 みまき」
 朝から雨、休養日にしたが大負けでした。
4/18 →御代田町一里塚のしだれ桜→雪窓公園→上田 長谷寺のしだれ桜→湯楽里(風呂)→真田 お屋敷公園駐車場
 桜を求めて近くをまわったが、どうもうまく撮れない。 いやはや写真は難しいものだ。 雪窓公園では満開の桜の下で写生する子供たちがいたのでスナップを少し撮った。 長谷寺のしだれ桜はそれは見事なものだったが、境内が狭くなかなか絵にはならない。 湯楽里で風呂に入り、真田館の横にあるお屋敷公園駐車場で休む。

御代田町一里塚のしだれ桜はパッとしませんでした

上田 長谷寺のしだれ桜は見事なんですが、境内が狭くあまり絵にはならない
4/19 →太郎山登山→ささらの湯→「道の駅 あおき」
 久しぶりの登山は太郎山、それでも1000mを超えているが、登り口がすでに高いのだろう高低差はそれほどないようだ。 9時20分に出発、11時は着いたので2時間弱だ。 まあ、きつくなく良いところだろう。頂上の見晴らしは良く、上田の町並みが一望、遠くアルプスまで見えた。 ささらの湯で風呂に入ったが、ここはぬるぬるで良い風呂でした。 「道の駅 あおき」は臨時駐車場が出来、舗装されていないが平坦だ。

2時間ほどゆっくりした。
4/20 →虚空蔵山登山→田沢温泉 有乳湯→「道の駅 あおき」
 昨日に続いて連続の登山。 太郎山の隣にある虚空蔵山、今日のルートは最初から急勾配で、滑りやすくかなりハードであった。それでも2時間ちょっとで頂上に着く。 先客は1人だけ、別ルートから登ったそうだ。 お互いに登頂記念の写真を撮ってもらう。 頂上で2時間ほどゆっくりして、13時に下山。 尾根の分岐にあった看板を見損なって、降りるべきところを降りずに行き過ぎてしまったようだ。 このロスが響いて下りも2時間かかってしまった。 田沢温泉にある有乳湯という微温湯、しかも少しだが泡が着いてくる良い風呂に入って「道の駅 あおき」で休む

 かなりの急登の連続でした。
 先客と少し話したが同年配のようでした

この標識を見逃してしまい、下山にずいぶんと時間がかかった。
4/21 →P→穂の香乃湯→「道の駅 あさか」
雨のため休養日でP。 少しだけ勝つもすっきりせず。穂の香乃湯で風呂につかり「道の駅 あさか」で休む。 
4/22 →荒船山登山→灯明の湯→「道の駅  南きよさと」
 何年かぶりに荒船山に登った。前回は天候が悪く、ひどい目にあったが、今回は快晴。 9時過ぎに出発。前回は断崖のある「艫岩」のところまでしか行かなかったが、今回はそこから山の上の平らなところを2kmほど歩き、少し登った頂上(経塚山)まで行く。 ただ、この頂上は木楢の中で、展望があまり良くない。 12時近かったので、ここで昼飯にして、しばらくして下山する。 14時30分には車にたどり着く。 そこから灯明の湯という風呂に入り、国道まで走らせていると、橋の上で大型トラックと乗用車のほぼ正面衝突現場に出くわした。 事故が起きて1分もたたないときで、乗用車の運転手は頭から血を流していたものの、意識はあるようだった。 その現場を迂回して、「道の駅 南清里」で休む。

断崖絶壁の艫岩。 転落事故があったという表示、なにしろ手すりも何もないので・・・・。

 経塚山の頂上。 眺望はクヌギがありいまいち。

 事故直後、運転手は血を流していましたが大丈夫そうでした。 
 それにしても見晴らし胃のいい直線道路、よそ見運転かなあ・・・・・・、気が引き締まったです。
4/23 →風土記の里→ふじや(吉田うどん)→自宅