旅の名前 えっちゃんと北海道2022  3年ぶりとなる北海道。 今回はえっちゃん同伴で期間も北海道滞在が2週間と短め。 そのためえっちゃんに見せたいところをてんこ盛りしてしまい、少々窮屈な日程になってしまった。 そのためかえっちゃんの体調不良が多く、天候にも恵まれずでした。 
 走行距離も2000kmを超えて、走りまくっていた印象もある。 いわゆる観光地は極力避けてはみたがはたしてえっちゃんは満足してくれただろうか? 
 ただ、予定変更が自由なところがキャンピングカー旅の魅力の一つ、今回も納沙布岬で会ったマッシュオーナーの情報で予定を変更して上士幌に行き、沢山の気球を眺められたのは収穫かな。  
都道府県 北海道
目 的 ぶらぶら
日 程 2022/8/3-20
8/3. →湯元館→「道の駅 長岡」(昼食:パン)(夕食:茄子の炒め物他)  
 悦ちゃんのトーンチャイムが終わるのを待って12時少し前に出発する。 ガソリンを入れて東名に乗り、そこから炎天下の中を延々と350km程を走る。 関越の長いトンネルに入るまでは猛烈な炎天下。 トンネルを抜けたとたんにどんよりと曇っていた。 
 17時過ぎに湯元館に着き、さて風呂に入ろうかと思ったら、なんとコロナで入浴できず。 着かれていたので風呂をあきらめ、「道の駅 長岡」に行く。 すぐ隣のガソリンスタンドで補給して大混雑の道に駅の駐車する。 屋台が出たりしていたのでなんだろうと思ったら、なんと長岡花火の二日目だった。 
 食事を済ませて19時30分ごろから花火が始まる。 芝生に椅子を出してゆっくり花火見物をし始めたが、雨が降り始め断続的に降ったりやんだり。 それでも大降りではなく、車の中や外に出て延々と2時間の花火見物をする。 長岡花火は昨日TVで中継していたので、終わっていると思っていたので、二日連続でやるとは知らずとてもラッキーでした。 
 周りの車がエンジンかけっぱなしでとても寝られず、少し離れた駐車場所に移動してやっと寝る。
8/4 →アザレザ号船中(昼食:パン)(夕食:スーパー弁当)
 昨日開けた後ろの下の小さな窓が閉まらなくなり、修理を試みたがうまくいかず、更にねじを緩めたら窓が取れてしまい、今度はと取り付けができない始末。 しかたがないので札幌のナッツに電話して明日、見てもらうことにした。 
 12時に新潟を出港する。 
 波は穏やかでどうってことないと思い酔い止めを飲まなかった。 ところが、夜になり浅い眠りからトイレに起きると、かなりの揺れ。 すぐに酔い止め薬を飲んだが間に合わず、とうとう吐いてしまった。 酔い止めを追加して飲んで何とか持ち直す。 久しぶりの船酔いで参った。
8/5 →朝里川公園→ナッツ札幌店→「道の駅 マオイの丘公園」→「道の駅 えにわ」→「道の駅 むかわ」→(昼食:ラーメン)(夕食:ザンギ)
 予定通りの4時30分に小樽に到着。 下船して車に来たら電気系がパカパカと点滅している。 一旦電源をOFFしてもダメで、エンジンをかけると回復、停めると再発。 ナッツで確認することにして、近くの朝里川公園にてちょっと寝て嘲笑を食べる。 かなり涼しく、さすがに北海道だ。
 ナッツで窓は簡単に治してもらうが、バッテリーのほうは寿命かもとのこと、イベントで忙しそうなので細かくは見てもらわなかった。 そこから「道の駅 マオイの丘公園」で野菜をちょっと仕入れ、「道の駅 えにわ」でラーメンを食べ昼寝。  「道の駅 新冠」まで行くつもりだったが、疲れてしまい「道の駅 むかわ」で休む。 高速道路の半日と船旅と慣れないことをしたので疲れたのでしょう。 悦ちゃんもかなりくたばっている。
8/6 →サラブレット銀座→「道の駅 新冠」→襟裳岬→フンベの滝→「道の駅 忠類」(昼食:かつ丼、豚丼ミニ)(夕食:焼肉)
 8時前に出発し、1時間ほどでサラブレット銀座に到着する。 記念館まで行くが開店前、馬も余りでいていなく残念。 「道の駅 新冠」でレコード館に入るもやはり開店前で残念。 セイコーマートで昼食のどんぶりを買い、襟裳岬の駐車場でいただく。 ゆっくり昼寝をしてから襟裳岬と風の館を見物。 一応、アザラシも見れたし、風速25m体験もしたので良しとする。 フンベの滝にちょこっと寄って「道の駅 忠類」で休む。 パークゴルフ場のほうのキャンプ場に泊まるつもりだったが、なぜかキャンピングカーは駐車禁止だそうで仕方なく道の駅に泊まる。

アザラシは観られたので、まあいいか

強風を再現する施設で。
8/7 →旧幸福駅→旧愛国駅→真鍋庭園→ばんえい競馬→アサヒ湯→「道の駅 十勝川温泉」(昼食:豚丼、蕎麦)(夕食:鶏肉)
 ばんえい競馬に行く途中で旧幸福駅と旧愛国駅に寄る。 まあ、特に感想なし。 で、やはり通り道の真鍋庭園に行く。 
 ここはかなり地味で暗く、花が少なくパッとしなかった。 ここで悦ちゃんの調子が悪くなり、一旦寝かせて様子を見る。 昼近くになり復活したが、昼食は軽くしたいとのことで、帯広名物の中華ちらしは断念。 
 またもセイコーマートの昼食で済ませてから、ばんえい競馬場に行く。 子供連れがたくさんで多くの人でにぎわっていた。 ちょっとしたイベントに参加して孫用のグッズをもらう。 買い物をしてから、黒湯で炭酸泉という珍しいアサヒ湯に入り、「道の駅 十勝川温泉」に泊まる。 本来泊まる予定だった緑公園は茶中吐く禁止の看板があった。

かなり体調不良で半分で引き返す。 地味で面白みに欠ける庭園でした、これは失敗。

ハズレ・・・残念

ここのお風呂は炭酸泉でした
8/8 →「道の駅 うらほろ」→「道の駅 しらぬか恋問」→釧ちゃん食堂→細丘展望台→さくら湯→柳町公園(昼食:海鮮丼、鯖煮定食)(夕食:シュウマイ)
 「道の駅 うらほろ」と「道の駅 しらぬか恋問」に寄っただけ。(「道の駅 しらぬか恋問」が地名を二つつなげたものだと初めて知った) 釧路に着くまでも着いてからも霧がすごい。 釧ちゃん食堂で少々お高い海鮮丼、鯖煮定食を食べて、いつものように昼寝。 ドンキで買い物をして、釧路湿原の細丘展望台に行ってみた。 やはり霧で全体は見渡せなかったが、まあ観れただけで良しとする。 さくら湯で風呂に入り、柳町公園駐車場で泊まる。 ちょっとだけ時間があったのでパークゴルフをする。  (昼食:海鮮丼、鯖煮定食)

見た目よりも美味しくはなかった、やはり大間のマグロには負ける、まあ値段も違うが。(大間の半額)

残念ながら天気が悪く霧で遠望できず

半ズボンで蚊にたかられて後々まで痒かった、大失敗。
8/9 →「道の駅 厚岸」→琵琶瀬展望台→琵琶瀬木道→霧多布キャンプ場(昼食:やきそば)(夕食:イカの炒め物)
 朝、買い物をして東に走る。 「道の駅 厚岸」で一服して、溜まった缶とゴミを捨てさせてもらう、なにしろ缶を捨てるところがほとんどないので四苦八苦していた。 琵琶瀬展望台で霧多布湿原を一望し、焼きそばを作って昼食と昼寝。 琵琶瀬木道を散策して、霧多布キャンプ場に到着。 多くのキャンパーがいた、かなり広範囲の地域から来ている、バイクも多い。  洗濯機がないので聞いてみると、今年から無くなったとのこと、明日の根室で選択するしかない。 途中の公園で新鮮な野菜を仕入れてきたので、ほうれん草ともろこしを茹で、ポテトサラダも作る。 灯台を散歩してから、ゆうゆで風呂に入り、ゆっくりする。

「道の駅 厚岸」は溜まったごみを捨てさせていただいた

 琵琶瀬展望台で広大な景色

 琵琶瀬木道を散策

これはなかなか美味しかった

霧多布キャンプ場もガスっていた
8/10 →「道の駅 根室」→コインランドリー→どりあん→納沙布岬→明治公園駐車場(昼食:エスカロップ、チキンライス)(夕食:残り物)
 霧雨の霧多布岬を8時過ぎに出発。 「道の駅 根室」にちょっと寄り、コインランドリーでたまった洗濯物を処分する。 昼食は有名な「どりあん」でエスカロップ(悦ちゃんはチキンライス)をいただく。 納沙布岬に出かけるが、残念ながら島は一つも見えなかった。 ここでマッシュのオーナーの夫妻と立ち話、久しぶりに他人としゃべった。 みなと湯で風呂に入り、明治公園第1駐車場に泊まる。

 かなり久しぶりのエスカロップ(帰りの船のレストランのメニューにあった)

北方四島はまるで見えず
8/11 →野付半島→泉の湯→「道の駅 摩周温泉」(昼食:コンビニ弁当)(夕食:エビカツ)
 8時に明治公園駐車場を出発。 野付半島に向かい何もないところを進み、「道の駅 おだいとう」に寄ってアイスクリームを食べる。 あまり甘くなく、しつこくもなくさすがに生乳の生産高に日本一と感心する。 コンビニ弁当(かつ丼と親子丼)を車の中で食べて昼寝。 セイコーマートの弁当はボリュウムががありすぎ、一つを二人で十分だったかも。 トドワラまで悦ちゃんは足に不安がありトラクターバス、わてはもちろんウオーキング。 このトラクターバス、前は馬車だったのを思い出す。 トドワラはほとんど影も形もに近い状態に驚く、自然の変化のスピードはすごいと感心しきり。 隣り合わせた人が20年前はトドワラの中を散策できたのに・・・・と変化に驚いていた。 中標津町で買い物と給油を済ませ、町営泉の湯でひとっぷろ。  ここで修善寺から来た人に声を掛けられる、なんでも5月の末に来て、帰るのは10月だとか、うらやましすぎる。 「道の駅 摩周温泉」の臨時駐車場で休む、本当の駐車場は駐車している車があまりにも多いのだ。

 明治公園を散歩

トドワラは数本を残して影も形もない!!
8/12 →「道の駅 名寄」→上士幌航空公園→ふれあいプラザ浴場→「道の駅 上士幌」(昼食:スーパー弁当)(夕食:餃子)
 納沙布岬でであった人に教わったバルーン大会を見物する気になり、9時過ぎに出発。 「道の駅 名寄」で休憩して昼食、昼寝。 上士幌航空公園のバルーン大会に着き、大道芸などを見物して開催を待っていたが、風が強くとうとう中止。 ふれあいプラザ浴場で風呂に入り、「道の駅 上士幌」で休む。

 朝、道の駅の周りを散歩する。

大道芸のお兄さんにえっちゃんはご祝儀を1万円もあげようとして、慌てて止める。 千円札と間違えたのだ!!

夜にはここでも花火、でも20分くらいかな
8/13 →「道の駅 しほろ」→十勝牧場展望台→「道の駅 しかおい」→蕎麦屋せきぐち→「道の駅 南ふらの」→美瑛町国民保養センター→「道の駅 びえい」(昼食:蕎麦)(夕食:エビのマヨネーズ和え)
 6時過ぎに悦ちゃんがバルーンが飛んでいると言ってから大騒ぎ。 二日目の大会が無事にバルーンを飛ばしたようで、その通過点の真下にいたので、多くのバルーンが低空で飛んでいくのを見物できた。 初めて見たのでちょっと感動ものだった。 
 9時少し前に出発、「道の駅 しほろ」にちょっと寄り、十勝牧場展望台で放牧された馬を見物、天気が良く北海道らしい感じにやっとなった。 
 新得町で昼食となったので蕎麦屋を探したが、お目当ての店は行列。 駅そばで済ませようとしたが休み、仕方なくいったのは駅前の「せきぐち」という店。 さんざ待たされた挙句、値段不相応の貧弱な天ぷら、極太のうどんのような蕎麦、つくづく蕎麦屋はちゃんと調べないとダメだと再認識した。 近くの公園で昼寝をして、「道の駅 南ふらの」には寄っただけ、ここは昔と違い綺麗になっていたが完璧な観光型の駅。 富良野で買い物をしてガソリンを補給、美瑛町国民保養センターで風呂に入り、「道の駅 びえい」に着いたのは6時ちょっと前だった。

 今回の最大の失敗?
8/14 →青い池→セブンスターの木→「道の駅 旭川」→旭山動物園→神楽岡公園(昼食:中華丼、塩ラーメン)(夕食:焼き鳥)
 朝一で青い池に行く、なあんと駐車場料金500円もぶったくられた。 3年前に来たときはちゃんとした駐車場もなかったと思ったが、金儲けに熱心な地域ですな。 セブンスターの木とかを見ながら、「道の駅 旭川」に着く。 隣の大雪アリーナの食堂で昼食を済ませて昼寝。  悦ちゃんのご要望だった旭山動物園に行くと夏休みの日曜日ですごい人出。 30分もいたら悦ちゃんが体調不良で引き返す。 神楽岡公園でよっくりし、近くの菊の湯で風呂に入る。 

大雪アリーナの食堂で昼食

ちょっと観ただけでえっちゃんが不調になり引き返す。
8/15 →永山腎泌尿器科→21世紀の森キャンプ場(昼食:天ぷら蕎麦)(夕食:ソーセージ焼き)
 悦ちゃんの不調を解消すべく永山腎泌尿器科に行く。 診断結果は急性膀胱炎とのこと、抗生物質を処方されて飲むと症状はすぐに改善した。 診断結果が出るまではずいぶん心配したがよかった。 買い物を二日分して、21世紀の森キャンプ場に向かう。 ふれあいキャンプ場に居所を決めて申し込みをすると、受付場所が違うという、システムが変わったようだ。 一人300円を納めて、受付を済ませてから昼食。 一昨日の1300円天ぷら蕎麦に頭に来ていたので、菊池の生蕎麦を買ってきて、天ぷらの盛り合わせも買ってきていた。新得の蕎麦の700/2600円と約40%だが、がぜん美味しかった。 洗濯をしながらマカロニを茹でてサラダ、トウモロコシもゆでる。 森の湯でゆっくりして久々のキャンプ場でゆっくりする。

 この前の蕎麦が高いだけで不味かったので、自作したがよほど美味かった。

ここで洗濯物を干すのは規則違反だったようで注意される。
8/16 →旭川市科学館サイパル→妹背牛温泉ペペル→「道の駅 うりゅう」(昼食:パン)(夕食:鶏肉)
 朝からひどい雨が一日中続く。 キャンプ場に長居をする理由がなく、旭川市科学館サイパルに出かける。 夏休みで子供連れ多数で人出多し。 プラネタリウムが迫力あり、ほかの展示も多彩で特に錯覚ものは面白かった。 3時過ぎに南下して、1時間ほど走り妹背牛温泉ペペルで夫雄路に入る。「道の駅 うりゅう」に泊まる。
8/17 →「道の駅 滝川」→JA菜の花館→「道の駅 三笠」→「道の駅 新篠津」(昼食:がスト)(夕食:焼き鳥)
 朝方、大型トラックがエンジンかけっぱなしで眠れなくなりひどい目に合う。 久しぶりの青空で暑い一日。 「道の駅 滝川」に寄るが何もなく、JA菜の花館には小ぶりのメロンはなかったが、かなり大きいのがあり、(1400円/個)安かったので買う。 「道の駅 三笠」では小ぶりのメロンがあり5個買う。(350円/個)  スパーセンターのがストで昼食をして買い物。 「道の駅 新篠津」でゆっくりする。
8/18 →「道の駅 当別」→とろり庵→イオン→船中(昼食:餡掛け焼きそば)(夕食:パン、おにぎり)
 9時の農産物売店の開店を待って行ってみたが赤のメロンはなし、玉ねぎが安かったので二袋買う。 「道の駅 当別」には寄っただけ。 ご当地名物の餡掛け焼きそばを事前に調べておいた「とろり庵」で食べる。 ハーフがあったので二人してそれの醤油と塩をいただく。 ちょっと変わった麺であじもまあまあ。 イオンでお土産を物色して船中へ。 風が強く

小さいのがあり助かる、なかなか美味でした。

日本海に沈む夕陽が綺麗だった。 本当はこれを観ながら露天風呂と晩酌なんだけど・・・・・

この日はオカリナの演奏があったのでえっちゃんと鑑賞する
8/19 →「道の駅 新潟」→いいやま湯滝温泉→「道の駅 千曲川」(昼食:回転すし)(夕食:シュウマイ)
 新しく買った酔い止めを飲んだせいか? 揺れが少なかったせいかわからないが船酔いせずに無事に新潟に到着した。 船内で横の車3台が接触する事故、自動車の固定が緩んだのか?よくわからないが目づらしい事故を目撃した。 「道の駅 新潟」で一休みしてから長野を目指してゆるゆると進む。 いいやま湯滝温泉で風呂に入り、改修中の「道の駅 千曲川」で休む。
8/20 →テンホウ→自宅(昼食:ラーメン) 「道の駅 千曲川」の農産物市場に行くと、桃の安いのが沢山売られていて3箱ほど買い込む。 その他にブドウだとかも買って、これでは明日予定していた風土記の丘農産物直売所に行く必要性がなくなった。 したがって、少々遠いが帰宅することにした。 どこにもよらず、昼食をテンホウで食べただけでひたすら帰宅する。 さすがに疲れたが8時過ぎに出発、18時前には帰宅できた。 曇っていたので途中は暑くはなかったが、帰宅すると蒸し暑いことはなはだしかった。やはり疲れた。