旅の名前 えっちゃんと春旅2023福島只見
都道府県 福島
目 的 ふらふら
日 程 2023/4/27-5/6
4/27 自宅→「道ろまんちっく村」(昼食:回転すし)(夕食:鶏肉)
悦ちゃんのコーラスが終わるのを待って出発。 三島のはま寿司で昼食をとり、第二東名〜圏央道をへて「道の駅 ろまんちっくむら」まで4時間ほどで到着。 そのまま施設内の風呂に入り泊まる。
4/28 →とら食堂→南湖公園→中島村総合福祉センター ふれあいの郷→「道の駅 たまかわ」(昼食:白川ラーメン)(夕食:鶏肉)
 「道の駅 ろまんちっく村」が開くのを待って、例の卵焼きの切れ端などを仕入れて出発。 一路、とら食堂を目指す。 11時の開店時刻に到着、順番待ちの番号札は29番。 待つこと1時間、悦ちゃんは小さめのやつで、わては普通サイズを頼む。 醤油味のあっさり系、特段何が良いのかわからないが、いわゆる昔ながらのラーメンを頂きました。 これは美味いというような感じでもなかったのは悦ちゃんと同じ意見で、お土産のラーメンは買わず。 白河フラワーなんとかに行くつもりだったが、悦ちゃんがかったるいというので、隣の南湖公園で昼寝と散歩をする。 中島村総合福祉センター ふれあいの郷でヌルヌルの風呂に入り、「道の駅 たまかわ」に泊まる。

「道の駅 ろまんちっく村」を散策

前回訪れた時にも買った卵焼きを今回も。

開店時刻に到着したが29番で1時間待つ

んんんんんんんんんん、普通のラーメンでした。

松平定信が作ったという南湖公園を散策
4/29 →三春の滝桜→「道の駅 安達」→古関佑而記念館→鯖湖湯→信夫山第2展望台(昼食:鯖煮、フライ)(夕食:餃子)
 「道の駅 安達」に向かって走ると、三春の滝桜の看板がいっぱい出てきて、寄り道をして見物した。 青葉が茂った滝桜で見物人はほとんどいなかったが、まあそれでも古木の偉大さは見た。 「道の駅 安達」がGWのお客で満杯。 昼飯は菜々屋という店で、鯖煮とフライをいただく、ここはお惣菜が無料でついてくるのでお得感があるが、食べ過ぎる。 昼寝の後、古関佑而記念館でゆっくりしてから、飯坂温泉まで走り「鯖湖湯」に入って、信夫山第2展望台に泊まる。

新緑も鮮やかな三春の滝桜

 「道の駅 安達」は立ち寄っただけ

事前調査で菜々屋という店にした、リーズナブルでボリューミー

古関佑而記念館は良い展示がしてありました

鯖湖湯、えっちゃんには不評(ドライヤーも洗い場もないため)

信夫山第2展望台からの眺め
4/30 →イオン→茶屋沼公園→ヘルシーセンター福島→信夫山第2展望台(昼食:なみえ焼きそば)(夕食:シュウマイ)
 悦ちゃんが疲れたようなのと天気が思わしくないので、何もしないことにしてイオンで買い物。 茶屋沼公園で買ってきたなみえ焼そばを作って昼食と昼寝とちょこっとウオーキング。 なみえ焼そばは極太麺でまるでうどん、ソースがかなり甘い、でもまあ美味い。 たまった洗濯物をコインランドリーでかたずけ、ヘルシーセンター福島で風呂に入り、信夫山第2展望台に泊まる。 静かでいいのだが、難点はネットの電波が弱くて困ること。

極太のなみえ焼そばを食べる、味は良い
5/1 →五色沼→「道の駅 裏磐梯」(昼食:サンドイッチ+スーパー弁当)(夕食:鳥の唐揚げ)
 スーパーに寄って昼食と夕飯の買い物を済ませて、五色沼に向かう。 途中、「道の駅 つちゆ」に寄っただけで毘沙門沼に着く。 ここから遊歩道を30分ほど歩き、中瀬沼に向かう。 そこで昼食と昼寝をしてから、沼の周りを1時間ほど散策した。 裏磐梯の山容が美しく、遊歩道もよく整備されていて気持ちよく歩けた。 湖望という炭酸泉のお風呂に入り、「道の駅 裏磐梯」に泊まる。

五色沼を散策

後ろが磐梯山
5/2 →喜多方の街歩き→喜一とあと2軒→ほおづき→保健福祉センターはなしょうぶの湯→「道の駅 坂下」(昼食:喜多方ラーメン)(夕食:残り物)  昨夜からかなり冷え込み朝は零度近かったんではないかと思われた、なにしろ湯中に起きてフリースと靴下をつけたくらいだった。 雪が道路の端に残る道を下って、喜多方の街歩きをする。 若富商店というところで、ロバートキャンベルそっくりの話し方をする主人の解説を聞いて、だし醤油を悦ちゃんが買う。 一通り周って11時過ぎたので、目指すラーメン店「→喜一」に行くが、なんとすでに終了、スープなくなり次第店じまいらしい。で、あと2軒ほど事前調査した店に行くが、一軒は40人くらいの行列、もう2軒は休み。 しかたなく「ほおづき」という店で喜多方ラーメンをいただくが、美味くはなかった。 「道の駅 坂下」でゆっくりして、「保健福祉センターはなしょうぶの湯」(70歳以上無料)に入り、「道の駅 坂下」に戻って休む。

喜多方の街歩き

この旧家に行ったが、l工事中で入れず

目指したラーメン店は不調で、ここに入ったがパッとせず。 今回はラーメンについては大失敗でした。
5/3 →如法寺(鳥追観音)→福満虚空蔵尊 円蔵寺→「道の駅 尾瀬街道みしま宿」→第一只見川橋梁ビューポイント→宮下アーチ三兄(橋)弟→中川温泉 福祉センター ゆうゆう館→「道の駅 金山」(昼食:スーパー弁当)(夕食:ソーセイジ)  
 ピンピンコロリで宙明な如法寺(鳥追観音)にちょこっと行き、「福満虚空蔵尊 円蔵寺」をお参りする。 スーパーで昼食を買い 「道の駅 尾瀬街道みしま宿」で食べる。 すぐわきの第一只見川橋梁ビューポイントに登るが、当然電車とは遭遇せず。 「宮下アーチ三兄弟」という橋が3つ重なって見えるポイントを見物。 中川温泉 福祉センター ゆうゆう館の風呂に入り「道の駅 金山」 に泊まる。 併設されている東北電力奥会津水力 館を見物、只見川の源流が尾瀬だと初めて知った。 晴天でGWなので人出多く、暑いくらいだった。

ここに隠し猿の彫刻がある。 入口が正面でないのはなぜか???

福満虚空蔵尊 円蔵寺

福満虚空蔵尊 円蔵寺の界隈は赤べこの発祥地だそうな

「道の駅 尾瀬街道みしま宿」にて

粟餅だそうな

「道の駅 尾瀬街道みしま宿」の第一只見川橋梁ビューポイント

宮下アーチ三兄(橋)弟
5/4 →只見線ビューポイント→只見駅→「道の駅 いりひろせ」→「道の駅 ゆのたに」→金城の湯→「道の駅 南魚沼」(昼食:スーパー弁当)(夕食:焼き鯖)
 出発して5分もしないところで石垣の上にワラビを発見、ちょこっと停まって20本ほども採る、かなり太かった、すぐにあく抜きをする。 大塩天然炭酸場に寄ったり、いくつかの只見線ビューポイントにも寄る。只見駅にはで店も出ていてちょっと休憩。 どこにも昼食するところがなく、「道の駅 いりひろせ」のレストランもパッとしないのでやめて、コープの店でおにぎりとラーメンを買って済ます。 「道の駅 ゆのたに」により、金城の湯の風呂に入り、「道の駅 南魚沼」に泊まる。

只見線ビューポイントにて

只見駅の売店で笹持ちを買う

田子倉レイクビューにて

新緑と雪のコントラスが良い感じ
5/5 →永井食堂→「道の駅 みなの」→笛吹の湯→「道の駅 まきおか」(昼食:鶏肉の黒酢あんかけ)(夕食:焼き鳥)
 7時30分に出発、永井食堂を目指した。 忘れていたがここはGW中は休業で、もつ煮を二袋ほど買い込む。 そこからひたすら走り、秩父のがストで昼食、隣の「道の駅 みなの」で昼寝とちょこっと買い物。 高速で帰ろうかとも思ったが、渋滞の危険と疲れたのでやめて、笛吹の湯に入り、「道の駅 まきおか」に泊まる。 高速も下の道も都会に近づくと車であふれている。
5/6 →ドンキホーテ→丸神うどん→「道の駅 富士吉田」→自宅(昼食:吉田うどん) 
 石和にある大きなドンキホーテに寄って買い物をし、今年初となる吉田うどんを「丸神うどん」という、夜には居酒屋になるような店でいただく。 少々高かったが、ボリュームがあり、腰も上々、汁も美味しかった。 人出の多い「道の駅 富士吉田」で昼寝をして帰宅した。

かなりのボリュームで満腹。